今日はUSD/JPYでトレードを実施
直近の傾向から見ると長期足は全て上昇トレンドを形成中
しかも勢いが強い…
若干乗り遅れた感があったので、エントリーを見送るかどうか迷った挙句
107.582で買いでエントリー(^O^)/
しばらく上がったり下がったりを繰り返していたのですが、グンと上に伸びて少し安心。
その後まただらだら下がり始める。
USD/JPYはボラが低いのでこのあたりがモヤモヤしちゃいますね(●´ω`●)
まあ、じわじわでも上がっていってくれる分にはいいかと思い普段はあまりしないのですが、ポジションを保有したまま就寝( *´艸`)(※もちろん損切りはきちんと建値で設定してます)
朝起きてみるとあまり変わらず、しばらくすると勢いがまた上がってきたのでそのまま損切りを徐々に上にスライドし、スライドが間に合わず70pipsで利確(;´・ω・)
もう少し伸ばせたのにと少し後悔。
しばらくしてからチャートを見るとまだ上昇中…
エントリーするかしないか…
悩みに悩み抜いた末に、損切りを浅く設定してエントリーを決意!
いちばんやってはいけない高値掴みでエントリーしちゃっていました(;・∀・)徐々に下がってきたのですが、行ったり来たりを繰り返し、建値まで戻ってきたのですが、ここまで来たらまた上がるだろうと保有を決意!
雇用統計が発表される、30分前くらいには決済を決めていのたですが、放置していたらいきなりのストップロス( ;∀;)
時間は20:30
なぜ!?一瞬なぜか全くわからなかったのですが、よく見ると長期足でのレジスタンスラインがあったと思われます。そこで予約で売りの注文がたくさん入っていたのでしょうm(__)m
そこまで読めていなかった自分が悪いのです(=_=)
ただ、予約注文がたくさん入っているであろう価格の近く(水平線が引ける場所)では反転の可能性が多いにあるので、次からはエントリー・決済をする際の目安として役立てようと思ったトレードでした。
皆さんは絶対に勢いにまかせてトレードしない様にして下さいね(#^.^#)
↓なるほど(*‘∀‘)と思った方だけでいいので、良ければクリックお願いします!(^^)!

FX初心者ランキング

コメントを残す