今週は円安ドル高から円高ドル安の動きが強くなった週でしたね(*’▽’)このまま下降トレンドが続くのか、はたまた長期でのドル高相場に戻るかが来週のポイントになりそうです。
今週もいくつかトレードを行ったので振り返っていきたいと思います!
まずはUSD/CHFでのトレード!
長期では上昇トレンドですが、日足では徐々に高値が更新出来ずわかりにくい相場でした。ただ、4時間足で見ると急激な下降からの戻しがフィボ61.8%であり、そこから下降トレンドができ、チャネルが引ける感じでした。


一度最高値をつけた起点を下抜けた事を確認し、レジサポ転換しそうな箇所に予約注文を入れておきました。目標値は日足で引ける水平線の部分(青の水平線の箇所)です。

ギリギリ1ポジションだけ約定されて無事に利確となりました。
エントリーが0.97323で決済は0.95448 187.5Pipsの利益となりました。
次のトレードはEUR/AUDのトレード!
こちらは長期で下降中。短期でも下降のトレンドラインが引ける状態でした。先ほどのUSD/CHFと同じように、サポートされた箇所を下抜けた後、戻ってきそうな箇所(トレンドライン+水平線が重なる箇所)に予約注文を入れておきました。


こちらは移動平均線にも頭を押さえられて上手く反発してくれました。
エントリーが1.46583と1.46642×2で決済が1.45807と1.45142と1.45718で 77.6Pips 150Pips 92.4Pipsの利益となりました。
一度大きく落ちて1つ目のポジションは目標値に到達してくれたのですが、すぐに戻ってきてしまい、その後最安値を更新出来なかったので残りを手動決済しました。
最後はGBP/USDでのトレード!
こちらは長期で下降中 ただ短期では上昇トレンドに転換している所と見ていました。

下位足で見るとこんな風に移動平均線と最安値をつけた起点を上抜けしていたので上昇していく可能性が高いと考えのではと見ていました。

トレンドラインとレジサポ転換しそうな箇所があったのでそこに予約注文を入れておいたら昨日の夜に約定しました。

ストップロスギリギリでしたが、上手く反発してくれました。
エントリーが1.20849×2と1.20819で決済が1.21654と1.21850で80.5Pipsと103.1Pipsの利益となりました。

月末の金曜だったので次週にポジションをあまり持ち越したくなかったのと、長期では下降中だったので、2つは決済したという感じです。残りのポジションは利益確保しているので最悪建値決済でも問題ないようにしています。
今週のトレードはほぼトレンドラインや水平線で、下抜けしたり上抜けしただけを狙って行ったトレードです。
あまりチャートを見れない人には、休みの日にチャート分析をして、週明けに予約注文を入れて後は放置みたいな、こんなトレードスタイルがいいのではないかな~なんて思います(*’▽’)
良かったら試してみて下さい(^_-)-☆
参考になったって方だけでいいので、良ければクリックお願いします!(^^)!

FX初心者ランキング
