今日は2本トレードを行いました!
1本目はUSD/CADでトレード。
日足では上昇トレンドだったため、押し目を待ってロングでエントリーしようと考えました。
ちょうど4時間足でチャネルラインが引けていたので、チャネルの下限付近に来たらエントリー出来るように予約注文を入れておきました。ちょうど移動平均線も重なりそうだったのもエントリーの根拠の1つです。

エントリー箇所は1.27571で逆指値は1.27400利確目標は1.28300にしていました。
昨日の朝方に約定されて、一時は20Pips程度の含み益になっていたのですが、朝起きた時には少し含み損を抱える状態になっていました。

しばらく様子を見ていたのですが、1時間足でも完全にチャネルラインを下に割って確定していたため、建値付近に戻った時に決済。
決済価格は1.27605で3.4Pipsの利益。
もう一つはEUR/JPYでトレード!
こちらは日足で下降トレンドの真っ最中でしたが、ここ数日下値のサポートが強くレンジ状態でした。

下値が堅く、今日の昼前に下降の起点となる部分からのトレンドラインを上抜けたため、ここから上昇に転じる可能性が高いと思い、ロングでエントリーしました。

今回は分割でエントリーしています。
1つ目が1.28140でエントリー 逆指値は1.27900 利確目標は128.59
2つ目が1.28097でエントリー 逆指値は1.27900 利確目標は128.59
結果は1つ目が128.249で10.9Pipsの利益・2つ目が128.138で決済4.1Pipsの利益

決済の理由として、今回は夕方チャートを見る時間があったので見ていたのですが、上昇の勢いが弱くなってきてから3尊天井の様な形を形成していました。
ネックラインを下抜けたら一気に下がる可能性が高いと思い、抜けた瞬間に1つ目のポジションの決済をしました。
もう1つのポジションに関しては再度上昇する可能性もあるので逆指値を建値付近に変更して保有していたのですが、ネックライン下に溜まっていたであろう売り注文に巻き込まれて建値で終了でした。

今回の2つのトレードは、どちらも手動でポジションを切らなければ結果的にはある程度の損失を出していたトレードでした。
しかし、根拠が崩れた時にしっかりとポジションを解消できた事が大きかったと思います。
1つ目のトレードであれば、チャネルの下限と移動平均線で反発するシナリオを描いていたので、抜けてしまってはシナリオが崩れてしまっています。
2つ目のトレードでは、ある程度シナリオ通りに進んではいたのですが、反転パターンをしっかりと見逃さなかったために、少しではありますが負けトレードが勝ちトレードになりました。
トレードする際にはしっかりと根拠を持ってエントリーし、シナリオが崩れた際はダラダラとポジションを持たずに、すぐに決済するのがいいと思います。
負けなければまたチャンスは必ずやってきまからね(^_-)-☆
↓参考になったって方だけでいいので、良ければクリックお願いします!(^^)!

FX初心者ランキング
