保有していたUSD/JPYは底値が固いので5分足で反発を確認して決済しました。(´-ω-`) 20.1PIPS獲得で一旦終了です。

レンジが続いて中期的には下がると予想しているので、レンジの上限辺りで売りで予約注文を入れています。
本日はもう一本トレードをしました。通貨ペアはEUR/JPY
1時間足・4時間足でレンジ相場になっているのでレンジの下限でエントリー。

エントリーの根拠
- 週足・日足は上目線
- 1時間足・4時間足はBOXのレンジ状態。そのためレンジの上限下限には予約注文がたくさんたまっている可能性が高い
- JPYの底値が固い・底値での反発を確認
- 利確目標は前回の1時間足で引ける水平線の少し下あたり
今回はこの様な環境認識でエントリーを決めました。
USD/JPYのポジションを決済したのはここにも理由があり、ちょうどEUR/JPYの4時間足のレンジの下限あたりに来た時がUSD/JPYでサポートされている価格に差し掛かった所でした。

両方保有する事も考えましたが、その場合はどちらかがマイナス方向に動く可能性があったためにポジション決済を決めました。
今回の様にレンジでトレードする場合は他の通貨ペアで反発する可能性がないかを一緒に確認すると勝率がぐっと上がると思います(‘◇’)ゞ
ぜひ試してみて下さい(^^)
↓参考になったって方だけでいいので、良ければクリックお願いします!(^^)!

FX初心者ランキング

コメントを残す