今日は4本値を使ってEUR/USDでトレードを行ってみました。
やり方はまず日足で前日の高値が前々日の高値を超えているかを見て、安値が前々日よりも切りあがっているかを確認し、エントリー方向を決めてから前日の高値の上に逆指値注文を置くという方法です。
このトレードの良い所はチャートをほとんど見なくてもいいという所です(*’▽’)
ただし、狙う値幅が日足レベルで見ているので広めです(^-^;
損切り位置もその高値を作った起点の部分に置くためストップロスになった場合はかなりの損切り幅になるため狙う場合はリスクもあります。
今回は実際に使えるかどうかを検証するためのトレードだったので、当日に決済をしました。
結果としてはプラスで終える事は出来ましたが、難しいのが利確目標ですね(´ω`)
長期で保有する場合は利確目標は当然高めに設定すると思いますが、必ず前回の意識されている値段の近くで買い手と売り手の攻防があり、そのまま逆方向に行ってしまうのではないかとハラハラしてしまいます。たぶん慣れているトレーダーの人達からすれば気にもならない様な動きなんでしょうが、FX歴の浅い私の場合は長期トレードやスイングトレードをほとんどしていないためやはり気になってしまいます。
ただしっかりと損切り幅や利確目標を明確な根拠の下、立てていればダウ理論を元に優位性の高いトレードが出来るのではと思った次第です。
詳しいトレード方法や詳しい見方などは現在別サイトで作成中なのでもうしばらくお待ちください(#^^#)
↓参考になったって方だけでいいので、良ければクリックお願いします!(^^)!

FX初心者ランキング

コメントを残す